歴代最高レベルのオープンワールドレースゲームとして絶賛されている『Forza Horizon 5』ですが、皆さんはもうプレイしましたか?
Forza Horizon 5はXbox Series XやXbox Oneだけでなく、SteamなどPC環境でも遊べます(PCに対応したのはForza Horizon 3からですからね)。
控えめに言って本作が神ゲーであることには間違いないですが、正直イマイチに感じた部分が多いのも事実なんですよね。
というわけで、今回は『Forza Horizon 5』のレビューをしていきます(‘ω’)ノ
この記事の目次
神ゲーなのに?Forza Horizon 5のイマイチだった部分、悪い部分について
早速、Forza Horizon 5のイマイチな部分について説明していきます。
マンネリ化が進んでしまっている
本作をプレイした率直な感想は「前作とあまり変わらないな…」です。つまり、マンネリ化が進んでしまっているんですよね…。
ちなみに、前作Forza Horizon 4のレビュー記事にも、「正直な話、舞台やカーラインナップが変わっただけで大きな変化はありません」と書いています。つまり、このシリーズは結構前からゲーム内容がほとんど変わっていないということです…(;^ω^)
【評価・レビュー】オープンワールドレースゲーム最高傑作!Windows版『Forza Horizon 4 』の8つの魅力
「レースゲームなんてどれも同じなんだから仕方ないのでは…?」と思われるかもしれませんが、私はそうは思いません。
Forza Horizon と Need for Speedは同じオープンワールドレースゲームですが、やはりそれぞれの特色があります。
Forza Horizonならではの特色を出すのも大事ですが、「あまり前作から変わっていない」と思わせてしまうのはマイナスだと思うんですよね。
ストーリーに魅力が無い
Forza Horizon 5にマンネリ化を感じてしまうのはストーリーに魅力が無いことが1つの原因だと思います。
Forza Horizonシリーズは「世界各地で開催される『Horizon フェスティバル』と呼ばれるレースイベントに参加して知名度を上げていく」というストーリーになっています。毎回同じです。
Need for Speedシリーズはそれなりにストーリー性があるので「次に進めたい」という欲が出てきますが、本作ではそういった欲は無く、淡々とレースを繰り返すという感じで盛り上がりは薄いです。
シリアスな展開や熱い展開も無く、ただひたすらレースイベントに参加していくといった感じなので、ストーリー性に期待してしまうと拍子抜けすると思います。
あとは、日本語音声に対応しておらず、レース中に表示される字幕でストーリーを追うことになるのでシンドイです(ながら運転のスキルが問われます)。
レイトレーシングは実質非対応
Forza Horizon 5は一部モードを除いてレイトレーシングには対応していません。具体的には『Forza Vista』という車の観賞用モードにだけ対応しています。
私はSteam版をGeforce RTX3090のグラボ搭載PCでプレイしていますが、やはり走行中はレイトレーシング非対応ですね。
正直、これはちょっと残念でしたね(;^ω^)
来年発売されるグランツーリスモ7はレイトレーシング対応なのに、本作は非対応というのは物足りなさを感じてしまいます(せめてフォトモードだけでも対応して欲しかった)。
こういう部分も「前作とあまり変わらないな…」と感じてしまう理由ですね。
リプレイ映像がイマイチ
リプレイ映像もイマイチです。というか手抜き感が否めませんね。
グランツーリスモシリーズなんかはリプレイ映像に力が入っていて、レース中継を見ているかのようなカメラワークが魅力ですが、本作にはそういったカメラワークはありません。あるのは車両を追従する視点だけなので、見ていて楽しいとは言い難いですね。
唯一リプレイの良い点を挙げると、フォトモードに活用出来るということですね。「リプレイを良い場面で一時停止して、フォトモードを起動してベストショットを撮る」ということが出来ます(フォトモードでは視点を自在に動かせます)。
ただ、リプレイでは早送りも巻き戻しも出来ないので、やはり使い難いです…(;^ω^)
とはいえ、Forza Horizon 5はオープンワールドレースゲームの最高峰。良い部分について
続いて、Forza Horizon 5 の良い部分について説明していきます。
メキシコの美しさを再現。オープンワールドレースゲームとして最高峰のクオリティ
本作の欠点として「前作とあまり変わらない」と言いましたが、「舞台がメキシコに変わっただけでも楽しい」というのもまた事実です。
ロケーションが変わるだけでも高い満足度が得られるのがオープンワールドゲームの特徴なんですよね(‘ω’)ノ
色鮮やかなメキシコの街並みや、豊かな自然は見応えがありますし、マップの広さもシリーズ最大ということで探索の楽しみは計り知れません。グラフィックも相変わらずの美しさですしね。
また、レースイベントやアクティビティも豊富なのでゲームボリューム感はとてつもない事になっています。
抜群の操作性で誰もが快適なドライビングを楽しめる
Forza Horizon 5の車の操作性は「カジュアルでありながらも、癖がなく誰でもすんなり受け入れられる調整」となっています。
つまり、普段マリオカートぐらいしか遊ばない人から、グランツーリスモのようなレースシミュレーターを遊ぶ人までが遊びやすく作られています。
初心者はコーナー前での自動ブレーキ機能や、時間を巻き戻せるリワインド機能などを活用して遊ぶことが出来、上級者はアシストやTCS(トラクションコントロールシステム)をオフにすることで、実車に近い操作性することも可能です。
エンジン音がかなり向上
Forza Horizon 5ではエンジンサウンドがかなり良くなったと思います。
私は現実でもS15シルビアに乗っているのですが、本作はかなりリアルに近づいたと感じますね。
具体的には、マニュアルミッションで走行中、シフトダウンして高回転になった時のサウンドがかなり現実に忠実になりました。今までは機械的な印象でしたが、不規則性が加わって自然な感じになったと思います。
他車は現実では乗ったことが無いので分かりませんが、S15シルビアがそうなら他車も良くなっているはずです。
なお、デフォルトだとBGMが大きくエンジン音が聞こえにくいので設定変更をオススメします(‘ω’)
名車が500車種以上が収録
本作の収録車種は発売時点で500車種以上、今後のアップデートでさらに増えていくと思います。
正直、実際に乗るのは気に入った数車種のみだと思いますが、たくさんの候補から選べるのは嬉しいですよね。
チューニングも自由自在。好みの設定で走れる
パーツの変更やチューニングも細かく設定可能です。
足回りだけを調整したライトチューンで走るも良し、がっつりチューニングしてドリフト仕様にするも良しです。
また、駆動方式まで変更可能なので、現実では出来ないようなモンスターマシンを生み出すことも出来ます(‘ω’)
Forza Horizon 5は前作未プレイで車好きなら間違いなくオススメ出来る神ゲー
というわけでForza Horizon 5の感想でしたが、ゲーム自体は楽しいけど新鮮味が薄いという印象です。
ガッツリ何時間もぶっ通しで遊ぶよりは気分転換にドライブするのに適した作品だと思います。グラフィックやエンジンサウンドが良いので、ただ走っているだけでも楽しめますからね(‘ω’)
前作で既にお腹一杯という人には積極的にはオススメしませんが、Forza Horizonシリーズを未プレイだという人には間違いなくオススメ出来る作品なので、そうだという人は是非遊んでみてくださいね(‘ω’)ノ
続編が発売されるのであれば、今度は日本を舞台にしてほしいですね。ゴーストオブツシマに続いて日本を再現したオープンワールドゲームが発売されること願うばかりです(*’ω’*)
最後まで読んでいただきありがとうございました。この記事のご意見・ご感想は下記ツイートに返信お願いします!
名作レースゲーム(Steam版)のレビューを投稿しました('ω')ノ
【評価・レビュー】神ゲーForza Horizon 5をイマイチに感じた理由 https://t.co/cVXC7CbMfO
— KS-PRODUCT.COM@PS4・PS5レビュー・攻略 (@ks_product_com) November 23, 2021