ゲーム
投稿日:2016年05月30日更新日:2019年10月29日

【評価・レビュー】Fallout 4が究極のオープンワールドRPGである9つの理由。数々の魅力だけではなく欠点もまとめました!

フォールアウト4(Fallout 4)が昨年11月に発売され半年が経つわけですが、なぜ今更レビューを書いたのかと言うと、正直、面白そうだとは思わなかったんですよね。

フォールアウト4の存在は知っていましたが、核で崩壊した世界観やゲーム全体に漂う雰囲気があまり好きじゃなく全く興味がなかったんです。

そして、たまたま「面白そうなゲーム無いかなー」とAmazonのレビューを見ていたら目に留まったのがフォールアウト4。賛否はありましたが、多くの人が熱烈に支持しているので「どんなものか」と何となく購入したのが私とフォールアウトの出会いでした。

レビューの前にまずは導入部分の感想などを簡単にまとめます。

この記事の目次

こだわりが感じられる導入部分はストーリーを期待させる

12593781_1063314690409415_7438623366714449466_o

ゲームをインストールし始めると、以下のモノクロアニメが流れます。「キャラクターをレベルアップしていくとどういった事が可能になるか」をアニメ化したもので、非常に凝っているんですよね。こういう無駄なこだわり(褒め言葉)好きです(笑)

フォールアウト4 オープニング アニメ全集

そして、ゲームプレイスタートすると「人は過ちを繰り返す」というフレーズが印象的なムービーが流れ、そのあとにキャラメイキングが始まります。キャラメイキングはかなり自由度が高く、こだわる人はトコトンこだわってしまいますね。ちなみに私は2周目で剛力彩芽風の美人を作成しました(笑)

キャラメイキングが終わるとプレイアブルな状態になり平和な日常が始まります。自宅に核シェルターの入居者募集のセールスマンがやってきます。既に入居の権利は持っていたらしく署名するだけでOKとのこと。そこで、プレイヤーのプロフィールを入力し、初期ステータスを割り振ります(シェルター入居申し込みとして情報を入力させるのは良い演出だと思いました)。

セールスマンが帰ると、「今です!」と言わんばかりに、テレビから「核爆発が発生しました。神よ…」と絶望的なニュースが流れます。主人公と夫(妻)は赤ん坊を抱え署名したばかりの核シェルターへ急ぎ避難します(この間、関係ない所へ行くと核爆弾が落ちて死にますw)。

避難の途中、先ほどのセールスマンとすれ違います。どうやら彼は核シェルター入居権が無かった模様(ゲーム中盤あたりである場所に行くと彼と思わぬ形で再開します)。

シェルター入口に着き、エレベーターが降下し始めたタイミングでまさかの核爆発が…。迫りくる熱線で間に合わないかと思いきやギリギリのところでシェルター内部へ到達(この間ずっとプレイヤブルなので臨場感満点です)。

オープニングはまだ続きますが、この導入部分はホント素晴らしいと思いました。シェルター内部で起るまさかの事態、そしてシェルターから出た時の絶望感。ホント演出がホント凄い!

導入部分の紹介・感想はこの辺にしておき、フォールアウト4を実際に遊んでみた率直な感想をまとめていきます。まずは、フォールアウト4の9つの魅力をまとめます。

13173597_1051525568254994_2488680906456885_o

↑剛力彩芽を悪女にしたような美人を作りましたw

13112893_1051525444921673_3269535657812248933_o

↑剛力さんは進化を遂げこんな感じになりました(誰だこのBBAは・・・(´・ω・`))

13246423_1063297433744474_2593652394359096668_o

↑渋くてカッコイイおっさんも自由自在

1. RPGの醍醐味『探索』の楽しさが半端じゃナイ!

13268089_1064436783630539_2134653462792364083_o

今や当たり前になったオープンワールドは当然フォールアウト4にも採用されています。しかし、「島まるごと」とか「アメリカ全土」と言うほどは広くはありません。

丁度ディビジョンと同じくらいでしょうか。マップの端から端まで直線的に横断して十数分くらい(なお、フォールアウト4はオフライン・ソロプレイ専用作品です)。

しかし、狭いとはまったく感じません。というのも、移動手段が徒歩(とファストトラベル)だけなので全てのスポットを巡るには数時間、建物内部まで探索すれば数百時間かかります。驚きなのはプレイ時間400時間以上の制作スタッフですら「いまだに新たな発見がある」と言っているんですよね。

他のゲームと違って、フォールアウト4は建物内部の作り込みが尋常じゃないので探索が楽しいんですよね。突発的なイベント、レアなアイテムや強敵との遭遇がとにかく楽しい!

自分も200時間は遊んでいますが、内部までしっかり探索したのは半分程度でしょう(マップに表示されないスポットもあるので全容すら把握出来ていませんが)。下の画像には沢山のスポットが表示されていますがこれでもほんの一部です。

13308750_1064437373630480_3602823567847414772_o

2. その数270個!戦闘だけじゃなく説得、交渉、ハッキング、クラフトなど様々な能力を育成出来る!

育成システムもフォールアウト4の自由さを象徴する内容になっていますね。これもまた楽しい!

他のゲームの場合、キャラクター育成と言えば戦闘能力を高める要素ばかりですよね。

フォールアウト4の育成システムは戦闘に限りません。説得、交渉、ハッキング、クラフトと多岐に渡ります。

レベルアップにより取得できるパーク(スキル)は270個あり、1レベルアップ毎に1つ取得出来ます。つまり、全てのパークを取得するには270レベルまで上げる必要があります。

通常はレベル40~50くらいでメインストーリーをクリアすることになりますが、サブストーリーをこなしたり探索をしていると平気に100レベル超えます。ドラクエやFFのように”作業的”なレベル上げは必要ありません。しかしも、パークはどれも個性的なものなので飽きずにレベル上げが楽しめるんですよね。

3. バリエーション豊かな武器!レア武器収集と魔改造が楽しい!

フォールアウト4にはとにかく様々な武器が登場します。

  • オーソドックスなピストル
  • 廃材を組み合わせたお手製ピストル
  • ショットガン
  • スナイパーライフル
  • ガトリング銃(ミニガン)
  • ミサイルランチャー

といった定番銃器は当たり前に登場し、さらには

  • 小型核ミサイル用ランチャー(ヌカ・ランチャー)
  • 冷凍銃
  • レーザー銃
  • プラズマ銃
  • ガンマ線銃
  • ジャンク品を銃弾とするジャンクジェット

といった変わり種や未来的な銃も登場します。

それだけじゃありません。近接武器も豊富です。

  • バット
  • ビリヤードキュー
  • スレッジハンマー
  • パワーフィスト
  • 剣・刀
  • リッパー(小型電動ノコギリ)

更にはこれらの武器のほとんどが改造することが出来ます。

例えば、お馴染み釘バットまたはカミソリ付バットだったり、ビリヤードキューの先端に刃を付けて槍のような武器にすることも可能です。

特に銃器の改造のバリエーションが豊富で、レシーバーを交換すればセミオート、フルオートの切替も出来ますし、長距離スコープを付けてスナイパー仕様にすることも可能です。さらには銃口に刃物を取り付けて銃剣にすることも可能です。物によっては銃の口径すら変更できます。もはや魔改造ですよね。

武器の改造とパーク(スキル)の組み合わせ次第ではかなり攻略が楽になったりもするので工夫のし甲斐があるんですよね(例えば、フルオートレシーバーを装着してフルオート武器のダメージが2倍になるパークを付ければ相当強いです)。

「伝説級の敵」を倒すことで手に入るレア武器には特殊効果が付いています。

この特殊効果がまたユニークで楽しいんです。
例えば、

  • 銃弾が爆発して周辺ダメージを与える「爆発」属性
  • 20%の確率で足に重症を負わせ立てなくする「膝砕き」属性
  • クリティカルヒットで相手を凍らせる「氷結」属性

などなど、遊びの幅を広げるような特殊効果も多く、レア武器収集がとにかく楽しいんです。

なお、レア武器をドロップする「伝説級の敵」はゲーム難易度が高いほど出現しやすくなります。難易度は好きなタイミングで変更出来るので、レベル上げには低難易度、レア武器収集には高難易度というように臨機応変に切り替えながらプレイするのも良いですよ。

13220796_1052262671514617_5626873464551637547_o13147271_1052262668181284_1471468847450351524_o13173034_1052262664847951_6362481950793843087_o

↑武器はオーソドックスな銃器だけではなく、火の出る刀や小型チェンソーまで様々!

4. 「もし、第二次世界大戦後のアメリカ・ボストンが異なった発展を遂げていたら?」という世界感もそそる

13130980_1051525561588328_8360494585089853638_o

昔の人(昭和世代)が想像していたような未来、いわゆる「レトロフューチャー」はあまり好きじゃないので、まさにそうであるフォールアウト4の世界観は個人的にはそそられなかったんですよね。

しかし、ゲームを進めるうちに世界観にハマっていきました。それにはいくつか理由があります。

  • 舞台がアメリカのボストンである
  • 第二次世界大戦までは現実の歴史と同じ
  • もし大戦後「世界が全く違う発展を遂げていたら?」という世界観
  • 現実でも起きないとは限らない「核戦争」後の世界が舞台
  • 意外と現実世界と変わらない部分も多い

というような現実世界との繋がりを感じさせる要素が思ったよりも多くて、次第に世界観にもハマっていったんですよね。

ただ、フォールアウト4の世界では野球が殺し合いのスポーツとして認識されているという「おいおい・・・」とツッコミたくなる違いもあります(笑)

また、実在する商品のパチモンもあります。

例えば、コカ・コーラを真似た「ヌカ・コーラ」。ヌカって聞くと日本人は漬物の「糠(ぬか)」を想像しますが、英語で書くと「nuka」。「nuclear(核)」と「coca cola」を組み合わせた造語です。 その名の通りヌカ・コーラは核物質(放射性物質)が含まれている代物です(なんちゅう飲料だw)。

しかし、このヌカ・コーラ、本家コカ・コーラと同様、世界的に流通していて、核戦争後の世界ではヌカ・コーラの瓶の「キャップ」が通貨として扱われているんですよね。なので通貨単位もドルではなくキャップです(笑)

また、フォールアウト4と現実のボストンの比較動画があったので載せておきます。歴史のある建造物は結構そのまま残っているみたいですね。また、5月19日に発売される大型DLC「Far Harbor」の舞台は実在する島「マウントデザート島」がモデルになっているようです。こういう設定はワクワクしますね!

Fallout 4: Real-Life vs. In-Game Boston

Fallout 4 – Far Harbor Official Trailer

フォールアウト4のテーマであると思われる「人は過ちを繰り返す」というメッセージはシンプルでありながらとても深いです。世界情勢が不安定と言われている今だからこそ、より多くの人に体験してもらいたい作品ですね。

5. 自分で作った街が活気付くのは楽しい!敵からの防衛や内政での資金作りもハマる!

13130995_1051525564921661_3208074264442379888_o

今、マインクラフトなどのクラフトゲーが世界的なブームですよね。このトレンドはフォールアウト4にも取り入れられています。

フォールアウト4のクラフトはマインクラフトのようなブロック単位ではなく、フリーレイアウトとなっているので、やり方次第ではユニークな建造物を作ることが出来ます。

マイクラやドラクエビルダーズではマップ上のどこであってもクラフト可能ですが、フォールアウト4は拠点エリア内限定でクラフト可能になっています。

そう聞くと「マイクラよりも自由度が低いのでは」と思うかも知れませんが、そうではないんですよね。

フォールアウト4には大小30ほどの拠点があり、拠点間の物資運搬(プロビジョナー)を住民に行わせることも可能です

面白いのが、そのプロビジョナーが道中敵に襲われていたり、プロビジョナーの数が多いと渋滞したりするんですよね。ちなみに私は襲われていたプロビジョナーを助けようと発砲したら誤って殺害してしまいました・・・w

もちろん敵が拠点に襲撃してくることもあって、防衛設備や住民の装備を整えておかないと、いつの間にか死んでる事もあります。住民も主人公と同じものを装備できるんですが、ヌカ・ランチャー(核ミサイル)を持たせると大変な事になるので注意(笑)

ちなみにクラフトは、そこらに落ちてるジャンク品を分解してそれを素材として行いますが、ジャンク品は棚などに飾ることも可能です(全てのアイテムには固有のグラフィックが用意されています)。

そして、拠点1つにつき20人ぐらいの住民が住みつくのですが、次第に賑わっていく様は見ていて楽しいですよ。20人って少ないと思うかも知れませんが、狭い拠点だと渋滞が出来るぐらいの人口密度なんですよね。住民には農作業、防衛、店員など様々な役割を与えることが出来、仕事終わりは酒場が住民で賑わいます。ホント楽しい!

ちなみにこのゲーム、資金が不足になりがちなんですが、クラフトで浄水器で飲料水を作ったり、農作物を作ったりすることで資金に変えることも出来ます(中盤以降は”薬物”を量産して売り捌くのも有効です)。もちろん、廃墟を探索してアイテムを収集して売り捌くことも可能です。こういった資金集めにも様々な方法があるのも個性が生まれて楽しいんですよね。

13301237_1064437376963813_1919634416948013630_o

↑各拠点間ではプロビジョナーによって物資運搬が可能

13217249_1051525501588334_4080729838761621663_o

↑拠点を発展させれば仕事終わりの酒場は賑わう

工夫次第では違法建築も可能!?

フォールアウト4の世界の各地には「Red Rocket」という名のガソリンスタンドが登場するんですが、これを大胆にリノベーション(改築)することも可能です。

実際に作ってみたので紹介します。まずはリノベーション前の写真。

13417602_1077022549038629_7187106952792660943_n

こんな感じの寂れたガソリンスタンドです。これをリノベーションすると…。

13412017_1077022475705303_4620490924776439800_o13428018_1077022482371969_7186715606726538006_na

こんな感じにガソリンスタンドの天井部分にフードコートを建設しました。横には住居用のビルを建設してフードコートから直接行き来することが可能になっています。そして、ビルの屋上には巨大な風力発電機。明らかに重量オーバーで崩壊しそうな勢いです(笑)

フォールアウト4の建築(クラフト)には若干操作性に難があるのは残念な所ですが、既存の施設を生かして新たな建築物を作るのはとても楽しいですよ。ハマる人なら何百時間でも没頭してしまうと思います。

6. レベル1で終盤エリアも行ける!完全自由な攻略

フォールアウト4は自由度の高さが最大の魅力だと思うんですが、最初からどこへでも行けます。

レベル1で強敵が出没するエリアにも行けますし、全てではありませんが終盤の高難易度イベントもいきなり遊べます(うっかりセーブしてしまうと詰みますw)。

本来なら核シェルターから出た後は自宅に戻り家政婦ロボットと感動の再開を果たすのが一般的なストーリー進行なのですが、そんなのは無視していきなり放浪の旅出ることも出来てしまうんです。

実際私は開始から50時間はメインストーリーはほぼ放置状態で、サブストーリーを進めたりクラフトを楽しんでいました(笑)

7. 善人プレイ、悪人プレイも自由自在!とにかく多彩な行動が可能

13247690_1061289747278576_2225500913037064016_o

自由度は探索やクラフトに限らず、ストーリー展開についても同じことが言えます。

例えば、序盤で雑貨店の店主と薬物のバイヤーが金銭トラブルで揉めるサブイベント。これにはいくつかの解決方法があります。

  • 仲裁に入って和解させる(さらに穏便、脅すの選択肢あり)
  • 店主の味方に付き薬物バイヤーを殺害
  • 薬物バイヤーの味方に付き店主を殺害
  • 全員殺害する(解決してない 笑)

ちなみに、「仲裁に入る」選択はカリスマのステータスが高くないと失敗します。こういったイベント分岐にもキャラクターの育成方針が影響してくるのが楽しいんですよね。

ちなみに私は普通にバイヤーが敵だと思って、イベントが始まる前に殺害してしまいました…w

また、フォールアウト4はマルチエンディングを採用していて、加勢する勢力によって終盤の展開は大きく変わります。仲の良かったNPCと対立することもあるので結構辛いものがありますね(悲しいけどこれ戦争なのよね)

ちなみに、一部を除けば時間経過で対立は解消されます。でも、殺害してしまったNPCは生き返らないので注意が必要です。

8. 戦闘方法もFPS的なシューティングとRPG的なコマンド方式を選べる!

このシリーズは前作までは中途半端なFPSという感じだったので、FPSとしての楽しさは微妙だったんですよね。しかし、今作フォールアウト4ではFPSとしても本格的に楽しめるように進化しています。一般的なFPSよりもキビキビと動けるので慣れれば爽快なプレイが楽しめます。

更にバイオハザード4以降のようなTPS視点でも楽しめます。FPS視点が苦手な人はこちらで遊ぶと良いでしょう。ただ、FPSの方が機敏な動きが可能なので慣れればFPS視点の方が快適なプレイが可能です。

さらに、FPSもTPSも苦手だという人も安心してください。

フォールアウト4は基本的にはRPGなので「コマンド」による攻撃も可能です。L1ボタンでV.A.T.S.という機能を使えばコマンドで敵の部位を選択し狙撃が可能です。コマンド中はスローモーションになるので慌てる事もありません。なお、FPS向きの武器、V.A.T.S.向きの武器といった特徴があるので収集・改造も楽しめます。

9. 難易度「サバイバル」は完全に別ゲー!最低でも2度楽しめる!

難易度には「ベリーイージー」、「イージー」、「ノーマル」、「ハード」、「ベリーハード」に加え「サバイバル」があります。

この「サバイバル」だけはバージョン1.5アップデートによって他の難易度とは全く異なる仕様になったんですよね。

詳しくはこちらの記事を参考にしてもらうとして、ざっくり違いを説明すると…

  • 戦後のサバイバル感を演出する為に「脱水症状」、「空腹」、「疲労」などのステータスが追加
  • 上記に伴いアイテムの効果が大幅に変更。アイテムそれぞれに特色が強まった!
  • さらに新アイテムの追加!
  • ファストトラベル廃止、セーブ可能場所限定化で、よりリアルで緊張感のあるプレイが可能に。

こういった違いがあり、まったく異なるプレイが楽しめます。

ただ難しくなっただけではなく、遊びの質が高まる良アップデートですね。初見プレイだと相当難しいですが、2周目以降に一度は遊んでみてください!

しかし、一方でバグや不親切さも目立つ…。

基本的にゲーム史を変えるぐらいの神ゲーなんですが欠点も多いです。一言でいうと「細かい部分の作りが雑」なんですよね。

日本語吹き替えは嬉しいが会話に不自然さが…

一つはとにかく翻訳が雑だという事ですね。

日本語吹き替えは嬉しいのですが会話が噛み合ってない感が凄いんですよね。メインクエストは許容範囲ですがサブクエストは「んん?」ってなります(サブクエで会話が噛み合ってないのは英語版の時点でそうなのかも知れません)。

また、メニュー周り(クエスト名など)などは一部英語のままだったりする所があったり、日本語化に伴い文字数オーバーでアイテム名などが表示し切れないこともあるんですよね。

全体的にシステムが不親切で”慣れ”が必要

メニュー周りは世界感を重視しているのかレトロなUIで単色表示なんですよね。これが慣れるまで見辛く少しストレスです。

また、クラフト周りはさらに不親切です。
基本的にクラフト(建築)の操作性が良くなく、慣れるまではシンドイと思います。

オブジェクトを置けそうで置けない場所が多いんですよね。また、オブジェクト毎に置ける場所が違ったりもするんですが、その説明が無いので色々と模索する必要が有ります(脚付きの土台は使いやすいです)。

逆に勝手が分かってくると楽しくなってくるので、そこを我慢出来るかどうかで評価は大きく変わってくると思います。

街作りで掃除が出来ない!

あとはクラフトでもう一つ。
戦争後の世界という事で周囲は瓦礫の山、当然建物の中も散らかり放題です。

ある程度の瓦礫は撤去出来るのですが、床に散らばる細かいゴミなどは撤去出来ないんですよね。掃除出来ないのが本当にもどかしいです。

もちろん、ゼロから建築物を作る場合はゴミは無いのですが、基本的に廃材を使うので綺麗な建物は基本的には作れません(DLC「Wasteland Workshop」(648円)を入れれば、かなりクラフトの幅が広がるのでクラフト好きであれば購入するのも良いでしょう)。

「まるでファミコン!?」と思うくらい様々なバグ

さらにはバグも多いんですよね。

ほとんどは進行上は問題の無いものなんですが、稀にイベントが発生しない、ゲームオーバーの直前にオートセーブされ死亡ループ(そうなった場合は手動セーブのデータをロードして解決)といった結構致命的なバグがあるんですよね。あとはフリーズも数時間おきに発生します。

私は200時間以上プレイしていますが、幸いにも最初からやり直す事態には陥っていませんが、そうなる可能性は否定できません。こまめにセーブデータを分けて、もしもの時にロード出来る様にしておいたほうが良いと思います。

PS4版Fallout4の得点

97 / 100

※この得点はどのくらいオススメなのかを表すものです。グラフィックやサウンドがイマイチでもそれを上回る魅力があれば高得点になります。

項目別評価

グラフィックス ☆☆☆★★
前作と比較すれば大幅に進化したもののPS4としては並レベル。でも核爆発の演出は好き。
サウンド ☆☆☆☆★
可もなく不可もなく。メインテーマは壮大で良い
熱中度 ☆☆☆☆☆ + ☆
探索、収集、クラフト、育成などがとにかく楽しく時間を忘れる!(個人的に今までで一番ハマったゲームかも知れません。5段階評価ですが異例の6つ星!)
ボリューム ☆☆☆☆☆ + ☆☆
ゲーム史上最大のボリューム。オフラインゲーで数百時間楽しめるのは圧巻!なので限界突破の7つ星!
遊びやすさ ☆☆☆★★
慣れるまでのメニューの分かり難さ、数多くのバグは解消して欲しい

フォールアウト4はどんな人にオススメか?

とにかく「自由な探索」と「育成」、そして「クラフト」が好きな人は一度遊んでみてください。そして、「自由に気ままに」遊んでみてください。あなたの貴重な数百時間がモリモリと消化されていくことでしょう…(笑)それぐらい時間を忘れ没頭します。

最初は「何をすれば良いか分からない」と戸惑うかも知れませんが、好きな事をやればいいんです。これが正しいFallout 4の楽しみ方だと思うんですよね。

逆にドラクエやFFのような「メインストーリー」という名のレールの上を進みたいという人には合わないかも知れませんね。というのも演出が淡々としているのでドラマティックとは程遠いんですよね。とはいえ、「核シェルターで200年以上冷凍保存されていた主人公」とか「連れ去られた息子を探す」といった設定は興味をそそるのでストーリー自体は魅力的なんですけどね。

とにかく!
最初の4時間はゲームに慣れることに専念しましょう。
それさえ乗り切れば、かつて無い素晴しい体験が出来る究極のRPGであることは間違いないです!

いやー、過去最高に長いレビュー記事になってしまいました(笑)
それだけ伝えたい事が多すぎるゲームなんですよね。是非遊んでみてくださいね。

人気ゲーム実況者「弟者」さんの実況プレイ動画も参考に!

最後に、人気ゲーム実況者の弟者さんがフォールアウト4実況プレイ動画を配信しているので是非参考にしてみてくださいね!

#1【FPS】弟者の「Fallout 4(フォールアウト4)」【2BRO.】

#2【FPS】弟者の「Fallout 4(フォールアウト4)」【2BRO.】

#3【FPS】弟者の「Fallout 4(フォールアウト4)」【2BRO.】

#4【FPS】弟者の「Fallout 4(フォールアウト4)」【2BRO.】

#5【FPS】弟者の「Fallout 4(フォールアウト4)」【2BRO.】

実質フォールアウトの新作!『アウター・ワールド』もオススメ!

2019年10月25日に発売された『アウター・ワールド』もオススメです。

なぜなら、『フォールアウト ニューベガス』開発スタッフによる新作で、システムや世界観もかなりそっくりに作られているからです。

フォールアウト4の続編として発売されたフォールアウト76が不評だったこともあり、アウター・ワールドは「フォールアウトファンが待ち望んでいた作品」とかなり評価が高いんですよね。

アウター・ワールドについては下記の記事にまとめましたので良かったら参考にしてみてください(*’ω’*)

【評価・レビュー】実質フォールアウト新作!『アウター・ワールド』は神ゲーか?

フォールアウトの続編!?『アウター・ワールド』口コミ・評判まとめ

今注目のPS5・PS4ソフト

PS5本体の購入・予約はこちら

Amazonでも普通にPS5が購入可能になりました(一部のエディションを除く)! PS5に最適化したゲームはロード時間がほぼ無いので快適なプレイが楽しめますよ!