ゲーム
投稿日:2021年10月18日更新日:2021年10月18日

ロストジャッジメント ロボット部攻略 オススメ編成・立ち回り方解説&明河大学攻略

ロストジャッジメントのユースドラマのアクティビティの1つである『ロボット部』ですが、結構苦戦している人が多いみたいです。

というわけでは今回は、ロボット部の基本的な知識立ち回り方・編成、そして最初にして最初にして最大の難所である『明河大学』の攻略方法を紹介したいと思います。

ロストジャッジメント ロボット部の3つの基本的な知識

まずは、ロボット部の基本的な知識について解説します。これを知るだけで勝率は大幅に上がるはずです。

まずはトレーニングで素材を集め、パーツを開発して装備を整えよう

ロボット部のアクティビティはRPGと同じで装備がモノを言う世界です。

なので、現時点で可能な限り良いパーツを装備することが重要です。

パーツ開発に必要な素材を入手するには、3つの方法があります。

  1. ロボットの対戦相手に勝つ。
    一度勝利した相手とは『トレーニング』で何度も戦えるので、この方法で入手するのが最も手っ取り早い方法だと思います。
  2. 街中の敵からのドロップアイテムを得る。
    『豊潤なオイル』など一部のアイテムはこの方法が最も入手しやすいので活用しましょう。
  3. ショップで購入する。
    『ワゴン・ザッカートニー』では希少な素材が購入可能なので活用しましょう。

素材集めには結構な資金が必要になる為、ロボット部の攻略はメインストーリー終盤以降にプレイするのがオススメです。

リーダー機だけでなく味方機も強化しよう

パーツの強化は自分が操作するリーダー機だけでなく、自動で動く味方機にも可能です。私はゲーム中盤までそれに気付かず無駄に苦戦していました…( ;∀;)

味方機は初期状態だと使い物にならないので、強化しないと実質一人で敵に挑むようなものなんですよね。

操作があまり得意でない人は、リーダー機よりも味方機を優先的に強化したほうが勝率が上がると思うのでぜひ試してみてください。

味方には特殊効果にAIが付いたボディパーツを付けよう

ボディパーツには特殊効果にAIが付与された物とそうでない物があります。

味方機には必ずAIが付いたボディパーツを装備しましょう。これだけで勝率が大幅に上がります。

AI付きのボディーパーツの代わりにAIモジュールを装備することも可能ですが、AIモジュールはバリエーションが多くて使い分けるのが大変だと思うので、個人的にはあまりオススメはしません。

なお、リーダー機はプレイヤーが操作することになるのでAIを付ける必要はありません。

ロストジャッジメント ロボット部の立ち回り方とオススメ編成

続いて、基本的な立ち回り方や、最初から最後まで通用する万能な編成を紹介します。

『ブロックを置けるのはリーダーだけ』という事を前提に立ち回ろう

ロボット部の対戦は3対3の行いますが、『ブロックを置けるのはリーダーだけ』という前提があります。

なので、リーダー機が破壊されたり、無駄な動きばかりをしていたら勝てないわけです。

逆に言えば、

  • リーダーが破壊されないように対策する
  • 無駄な動きをせず、効率的にブロックを置ける体制を整える

といったことを心掛ければ勝率は格段に上がります。

具体的には、

  • ダメージ軽減系のモジュールを装備する
  • 遠距離武器を装備して敵を近寄らせない
  • むやみに敵陣に突っ込まない
  • 次にブロックを置く位置を中心に陣取る
  • 自陣拠点付近にブロック(赤マス)が置かれたら、最優先で青マスで上書きする

といったことを実践すると良いです。

味方機の1体はブロック回収役にしよう

勝てない人ほど必要以上にリーダー機がブロックを取りに行っている可能性が高いです。

なぜなら、先ほども書いたように『ブロックを置けるのはリーダーだけ』だからです。

つまり、リーダーがブロックを取りに行っていると、移動することに時間をかけ過ぎてしまい、自陣を広げることや防衛することに手が回らないんですよね。

なので、味方機を1体はブロック回収役にしましょう。ブロック回収役にはスピード型で特殊効果にAIが付いたボディパーツを装備すると良いです(例:MB1100E、MB2200E)。

こうすることで、プレイヤーがブロックを取りに行かなくても自然とブロックが集まります。

ブロックは3つ持てる。『置く』より『取る』を優先しよう

ブロックは3つまで同時に所持することが可能です。

ブロックを確実に取れそうな場合は、置くことよりも取ることを優先したほうが良いです。

なぜなら、先にブロックを取ってしまえば、敵はブロックを取ることも置くことも出来ないからです。

確実に取れるブロックのみ取りに行こう

取れるかどうか分からないブロックを取りに行くのは止めましょう。取れなかった時のリスクが大き過ぎますからね。

取れそうなときは取り、取れなさそうな時は無駄に動かず次のブロックの出現に備えるようにすると勝率が上がります。

また、味方機がブロックの近くにいる場合も、自分では取りに行かず味方機に任せた方が良いです。

ブロックはなるべく最短で敵陣に届くように配置しよう

ロボット部の対戦の勝利条件は『自陣のマスが敵陣のマスを上回る』か『敵陣拠点を制圧する』となっていますが、基本的には『敵陣拠点を制圧する』ことを目標にした立ち回りにした方が良いです。なぜなら、不利な状況であっても逆転勝ちできる可能性が高いからです。

その上で、必要な立ち回りは『最短で敵陣拠点に届くようにブロックを置くこと』です。

一旦ポーズをして、どのように配置するかを考えるのもアリですよ。

攻撃する時は敵を自陣(青マス)に誘い込む

ロボット部の対戦では敵陣上だと『行動が極端に遅くなる』という仕様が存在します。

なので、戦う時は自陣に敵を誘い込むようにすると、敵の行動を遅らせることが出来るので最小限のリスクで敵を倒すことが出来ます。

また、攻撃する時は側面から、そして距離を取るようにすると更にリスクを抑えることが可能です。

ロストジャッジメント ロボット部の難所『明河大学』の攻略方法

続いて、おそらく最初で最後の難所となるであろう『明河大学』の攻略方法を紹介します。

正直な話、先ほど紹介した『基本的な知識』や『立ち回り方』を実践すれば、明河大学やそれ以降の対戦相手は倒せてしまいますが、これまでの補足という形で解説していきたいと思います。重複した説明も多いですがその点はご了承くださいm(_ _)m

また、今回紹介した内容を踏まえて明河大学と戦った動画を投稿しましたので、こちらも合わせてご覧いただければと思います。

明河大学のリーダー機に要注意

明河大学を攻略する上で最も重要なのが敵リーダー機『エスパーダ』(ドリル装備)をいかにして対処するかです。

これまでの対戦相手とは違って、敵リーダー機が積極的にこちらのリーダー機を目掛けて攻撃を仕掛けてきたり、拠点に特攻を仕掛けてくるので、あっと言う間に自陣拠点を制圧され負けてしまうんですよね(;^ω^)

なので、いかにして敵リーダー機の動きを止めるかを考える必要があるわけです。具体的な方法を以降の項目で説明していきます。

編成はリーダー機をバランス型にして遠距離武器を装備、味方機はスピード型を最低でも1体は配置する

明河大学戦でのオススメの編成は、プレイヤー操作するリーダー機をバランス型にして、味方機は最低でも1体はスピード型にすることです(残り1体はスピード型でもバランス型でもOKです)。

リーダー機には遠距離武器『MGファイアフライ』と、『近接ダメージ軽減モジュール』を装備しましょう。この時点ではモジュールは2つ装備出来るので、残り1枠は好きな物を装備しましょう。

『MGファイアフライ』は遠距離武器では扱いやすく射程も長めなので、近接武器を装備している明河大学のリーダーと戦うには非常に有効です。位置取り次第では一方的に攻撃することも可能です。

また、敵リーダーのドリル攻撃のダメージを軽減するために『近接ダメージ軽減モジュール』は欠かせません。

そして、特に重要なのは味方機には特殊効果にAIが付いたスピード型のボディパーツを装備することです。シャークドリルなどの近接武器移動速度強化モジュールを装備しましょう。

そうすることで、ブロックの回収のほとんどを味方機に任せることが可能になり、リーダー機はブロックを置くことに専念しやすくなります。

なお、上記動画の編成内容をスクショで下記に載せておきます。明河大学戦時点で入手可能なパーツよりもだいぶ弱い装備で戦っていますが、もっと良いパーツを装備することで格段に攻略しやすくなるので、十分な装備して戦うようにしましょう。

これよりもっと強いパーツを装備すれば勝率はぐっと上がるよ!

敵リーダー機は自陣に誘い込んで早めに倒そう

明河大学で脅威なのはドリルを装備したリーダー機だけと言っても過言ではありません。なので、リーダー機さえ倒してしまえば勝ったも同然です。

基本的に敵リーダー機はこちらのリーダー機に突進してくるので、敵より先に攻撃を仕掛けて最小限の被ダメージで倒すことが重要になります(相手から近づいてこない場合は無理に倒す必要はありません)。

自陣の青マスに誘い込むようにすると、相手の行動を遅らせることが出来るので倒しやすくなります。

リーダー機は基本的に自陣(青マス)から離れないようにする

全ての試合において言えることですが、特に明河大学戦ではリーダー機は自陣(青マス)から極力離れないようにしましょう。

自陣から離れてしまうとブロックを置けないので、不利な状態を作りやすくなります。

基本的にはブロック集めは味方機に任せて、リーダー機は確実に取れるブロックのみを取るようにしましょう。

自陣拠点付近の赤マスには素早い対処を!

明河大学は超攻撃型のチームであり、油断していると自陣拠点を制圧され負けてしまいます。

その為、自陣拠点付近に赤マスがあったらすぐに青マスで上書きすることが重要です。自陣拠点にブロックを置かれたらその時点で負けなので、全てにおいてこれを優先しましょう。

おわりに

というわけで、ロストジャッジメント ユースドラマ アクティビティロボット部の攻略方法を紹介しました。

状況に応じて対処法は変わってくるので、「これさえやれば絶対勝てる」というわけではありませんが、少しでも攻略の糸口になれば嬉しいです(‘ω’)ノ

最後まで読んでいただきありがとうございました。この記事のご意見・ご感想は下記ツイートに返信お願いします!

今注目のPS5・PS4ソフト

PS5本体の購入・予約はこちら

Amazonでも普通にPS5が購入可能になりました(一部のエディションを除く)! PS5に最適化したゲームはロード時間がほぼ無いので快適なプレイが楽しめますよ!