ゲーム
投稿日:2023年08月24日更新日:2023年09月23日

【口コミ・評判】アーマード・コア6がシリーズ最高評価!どんな作品なのか徹底解説

いよいよ発売されるアーマード・コア6(AC6)ですが、先行して海外メディアのレビューが公開されました。

まだ変動する可能性はありますが、現時点ではシリーズ最高評価となりそうです。

今回はアーマード・コア6の口コミ・評判、アーマード・コア6がどんな作品なのかを解説していきます。

世界が絶賛!アーマード・コア6の海外メタスコア

世界中のレビュー統括するMetacriticのメタスコアが公開されました。

アーマードコアのメタスコアは87点(8月24日時点)となり、他のフロムソフトウェア作品と並んでかなりの高評価ですね。そして、アーマードコアシリーズとしては過去最高得点となりました。

点数の内訳は下記の通りです。

現時点ではほぼ全てのレビューが80点以上を付けていました。

具体的なレビューを抜粋します。

各メディアのレビュー

  • 信じられないほどの戦闘、高度なカスタマイズ、華麗なボスが本作の魅力(Malditos Nerds)
  • 非常に優れたデザインのロボットゲームであり、GOTY候補である(Atomix)
  • ロボットファンが夢見てきた美しいビジュアルと壮絶な戦いを実現(Hobby Consolas)
  • 15 時間のプレイの間、ずっと夢中にさせる挑戦的な戦闘パズル(IGN)
  • ストーリーは淡々としているが、重要な場面では引き付けられる(IGN)
  • ゲーム自体は楽しいが、古臭いゲーム性で没入感に欠ける(Gameblog.fr)

アーマードコアはかなり人を選ぶ作品なので、ここまで高い点数が付くのは予想外でした。

実際、過去作は最高点がPS2のアーマードコア2で78点で、60点台の作品もかなり多いぐらいマニア向けな作品として知られていたわけです(以下の画像参照)。

ユーザースコアも高評価

また、ユーザースコアも7.8とかなり高いです。これはエルデンリングと同じスコアですね。

点数の分布もエルデンリングと似ていて、高評価と低評価に偏っている傾向があります。

高評価にはこれまでのフロムゲーの良い部分を盛り込んだ『集大成的な作品』と捉えている人が多い印象です。

一方、低評価には0点という極端なものも多く、正当な評価ではなくアンチによる荒らしという見方も出来ます。

ただ、アーマード・コア6は過去作よりも『死にゲー』寄りのゲームデザインとなっているので、そこに納得いかない一部の歴代ファンが過剰反応している可能性もありそうです。

アーマード・コア6の世間の口コミ・評判

アーマード・コア6をプレイした人の口コミ・評判をまとめました。

試行錯誤が楽しい!

チュートリアルボスのヘリが強過ぎ!

動かしていて爽快で気持ちいい!

これは神ゲー!

プレイ初日の感想をざっと見た限りでは、大半が絶賛する意見でしたね。神ゲーと言ってる人も多かったです。

試行錯誤してアセンブル(カスタマイズ)をしたり、戦術を考えたりするのが楽しかったり、重厚なメカを操る爽快感を評価する声も多かったです。

その次に多かったのが「難しい」という意見。特にチュートリアルのボスのヘリ(ガンシップ)が強過ぎるという意見が多くて、ツイッターのトレンドにもなっていました(笑)

私も20年ぶりにアーマードコアをプレイして、確かにヘリが強くて詰みかけましたが、相手が中遠距離型の攻撃しかしてこないという性質を考えて、思い切ってアサルトブーストで接近してブレードで斬ったら簡単に倒せました。

ただ、この時点ではブレードのチュートリアル無いんですよね…。「このぐらいは自力で乗り越えてくれないと苦労しますよ?」という開発者からのメッセージをひしひしと感じます…(笑)

アーマードコアがどんなゲームなのか徹底解説します

ミッションを遂行し資金を稼ぎ、自機をカスタマイズしていく

アーマード・コア6はミッションクリア型のクラシックなゲーム性で、様々なミッションを遂行することで資金を稼いで、自機をカスタマイズしていくのが基本的な楽しみ方です。

RPGのように新しい装備を買えば必ずしも強くなるわけではなく、それぞれのパーツには個性があり一長一短なんですよね。

言ってしまえば「資金があれば『手札』は増えるが、使いこなせるかはプレイヤー次第」というゲームデザインとなっています。

ミッションにマッチしたカスタマイズや戦略を発見した時の気持ち良さは、アーマードコアシリーズの大きな魅力です。

軽装、重装、4脚、タンクなどバリエーション豊富なパーツ

アーマード・コア6や過去シリーズの特徴であり最大の魅力が、”ガンダムを現実化したようなロボットを、プレイヤー自身が自由に組み立てて戦わせることが出来る”ということです。

アーマードコアに登場するスタンダードな機体と言えばガンダムのような軽装2脚タイプですが、分厚い装甲を纏った重装タイプや、旋回性に優れた4脚タイプ、積載量に優れたタンクタイプなどもあります。

また、機体を構成するパーツは頭、腕、胴、脚に分かれていて、それらに異なるタイプのパーツを組み合わせることも可能なんですよね。例えば、重装タイプの脚と軽装タイプの胴を組み合わせたりすることが出来るわけです。

『自分だけのガンダムが作れる』ということで、当時の少年たちが夢中にならないわけがありません!(‘ω’)

武装選びでもプレイヤーの個性が出る

武器の種類も多種多様です。

実弾武器もあればエネルギー武器もあります。

遠距離武器もあれば近距離武器もあります。

ブレード、ライフル、マシンガン、ミサイルランチャー、レールガンなどバリエーション豊富です。

各部のパーツには実弾に耐性があったり、逆にエネルギーに耐性があったりするので、敵との相性を考えた武器選びするのも楽しいんですよね。

”制限”があることで逆にカスタマイズの奥深さ出ている

アーマードコアは『死にゲー』の金字塔であるダークソウルを開発したフロムソフトウェアの作品ということもあってか、結構シビアなゲームバランスになっています。

軽装なら素早く移動出来るけど打たれ弱い、重装なら打たれ強いけど移動が遅く被弾しやすい、強力な武器はエネルギー消費が激しかったり、高重量で取り回しが難しかったりします。

脚部パーツによって積載量上限が決まってくるので、強力な武装、強力な武器ばかりを組み込むことは出来ません。重量が重くなれば移動スピードが低下するだけでなく、最悪出撃することすら出来ないのです。

この”制限”が奥深さを生み出し、ゲームを面白くしているんですよね。

  • 防御を固める代わりに武器は妥協した機体
  • 強力な武器を組み込む代わり防御を妥協した機体
  • 機動性を生かした立ち回りが可能な機体
  • バランス重視で弱点のない機体
  • 性能は二の次!デザイン重視の機体

というような組み合わせを考えるのが本当に楽しいんですよね。

武器を変えるだけでも悩むのに、各部のパーツまで自由自在に選べるので、本当に時間泥棒なんですよね(笑)

アニメではない。実写的でリアリティを追及したメカデザイン

個人的にアーマードコアの好きなところは、ガンダムチックでありながらアニメっぽくないメカデザインなんですよね。

言うならば、「もし、ガンダムが現実に存在したら?」を実現した作品とも言えます。

アーマード・コア6ではグラフィックの進化により、金属の重厚感オイル臭さをまで感じられるようになっていて、メカ好きには堪らない作品になっていると思います。

高いハードルを越え、自由自在にロボットを操れるようになった時の快感がヤバい

アーマードコアシリーズはフロムソフトウェアの作品ということもあり難易度が高く設定されています。

ダークソウルはゲーム難易度が高かったわけですが、アーマードコアは操作難易度が高いのが特徴です。

アーマードコアはダークソウルと違い空中戦も繰り広げることになるので、飛行しながら敵を視界に捉えるのが難しく、結構な訓練が必要になるんですよね。

難しいからこそ自在に機体を操れるようになった時の爽快感は凄まじく、気分はまさに、ガンダムを操るニュータイプ アムロ・レイと言えるでしょう。

ダークソウルシリーズで培ったエッセンスを導入

アーマード・コア6はダークソウルシリーズ発売以降で、宮崎英高さんが初めて関わるアーマードコア作品ということもあり、アーマード・コア6にはダークソウルやSEKIROで培ったエッセンスが導入されています。

代表的な例を挙げると、『スタッガー』と呼ばれるSEKIROの『体幹』に近いシステムです。

一定以上の攻撃を当てると、相手は『スタッガー』という状態になり、一時的に身動きが取れなくなり被ダメージが上昇します。

ゲーム内の設定としてはスタッガー状態にダメージを与えた時に初めて『攻撃が直撃した』という扱いになるようです。

また、相手によっては弱点部位じゃないとスタッガー状態にしにくい場合もあるようです。なので、従来作品のような敵から銃を撃ちながら遠ざかる『引き撃ち』が通用しにくい敵も出てきます。相手の懐に飛び込んで弱点を突くという立ち回りも重要になってくるという事です。

シリーズ最高傑作アーマード・コア6を堪能しよう

というわけで、アーマード・コア6の口コミ・評判、そしてどんな作品なのかを解説しました。

シリーズ最高評価を得た作品であり、本格的なロボットアクション、メカカスタマイズが出来る作品は唯一無二です。

10年ぶりの新作を堪能しましょう!(後日レビュー記事を投稿予定です)

» Amazonでアーマード・コア6を購入する
» 楽天でアーマード・コア6を購入する

80時間プレイした詳細なレビューも投稿しているので、良かったら参考にしてみてください。

【評価・レビュー】アーマード・コア6を80時間プレイして感じた魅力と不満点

今注目のPS5・PS4ソフト

PS5本体の購入・予約はこちら

Amazonでも普通にPS5が購入可能になりました(一部のエディションを除く)! PS5に最適化したゲームはロード時間がほぼ無いので快適なプレイが楽しめますよ!