PS5本体・周辺機器

2024年08月29日

オワコンか?PS5大幅値上げ…。さらに今後の商品にも影響が波及する恐れ

先日、プレイステーション公式が日本国内におけるPS5本体の値上げを発表したことが話題になっています。 日本国内におけるPS5®および関連周辺機器の希望小売価格改定に関してお知らせします。 詳しくはこちら⇒ https:/ … 続きを読む

先日、プレイステーション公式が日本国内におけるPS5本体の値上げを発表したことが話題になっています。 日本国内におけるPS5®および関連周辺機器の希望小売価格改定に関してお知らせします。 詳しくはこちら⇒ https://t.co/BBPFcy…

本文を表示する
2024年01月25日

【PS5のカバーが硬くて外せない】初期型PS5 SSDの増設方法を解説

PS5の新作ラッシュで内蔵SSD(M.2 NVMe SSD)の増設を検討している人も多いかと思います。 私が所有しているのは初期型PS5(旧デザイン)なので、こちらのケースでの増設方法を解説していきます。 ちなみに、PS … 続きを読む

PS5の新作ラッシュで内蔵SSD(M.2 NVMe SSD)の増設を検討している人も多いかと思います。 私が所有しているのは初期型PS5(旧デザイン)なので、こちらのケースでの増設方法を解説していきます。 ちなみに、PS5に最初から組み込まれて…

本文を表示する
2023年07月22日

そろそろ増設が必要?PS5公式ライセンス品M.2 NVMe SSDを選ぶメリット・デメリット解説

最近になってようやくPS5本体が普通に買えるようになりましたが、実際に買ってみて「思った以上にSSDの容量が少ない」と感じる人は少なくないと思います。 最近発売したFF16も100GB近い容量が必要だったりするので、大作 … 続きを読む

最近になってようやくPS5本体が普通に買えるようになりましたが、実際に買ってみて「思った以上にSSDの容量が少ない」と感じる人は少なくないと思います。 最近発売したFF16も100GB近い容量が必要だったりするので、大作ゲームをよく遊ぶ人だと10本程…

本文を表示する
2023年04月12日

【普通に買える】遂にAmazonでPS5の通常販売を再開!

数日前から、AmazonでPS5本体の通常販売を再開しました。 コロナ禍になってから、AmazonはPS5本体を『招待制』という形で販売していましたが、長い時を経て通常販売に移行したことになります。 PS5がAmazon … 続きを読む

数日前から、AmazonでPS5本体の通常販売を再開しました。 コロナ禍になってから、AmazonはPS5本体を『招待制』という形で販売していましたが、長い時を経て通常販売に移行したことになります。 PS5がAmazonで通常販売を再開。ただし注意…

本文を表示する
2021年04月15日

PS5用データも外付けHDD/SSDに保存が可能に!利点・注意点を解説

4月14日のPS5アップデートにより、PS5用ゲームソフトも外付けHDD/SSDといったストレージに保存することが可能になりました。 これに関して喜んでいる人が大勢いますが、実は勘違いしている人も多いかも知れません。 今 … 続きを読む

4月14日のPS5アップデートにより、PS5用ゲームソフトも外付けHDD/SSDといったストレージに保存することが可能になりました。 これに関して喜んでいる人が大勢いますが、実は勘違いしている人も多いかも知れません。 今回はこのPS5ア…

本文を表示する
2021年02月23日

【注意】PS5本体には保証書が無い!故障したらどうすればいい?

PS5が発売されて3か月が経ち、「ようやく手に入った」という人も多いかと思います。 私が良く見るゲーム配信者でも8割ぐらいがPS5を入手しているので、積極的に様々なショップの抽選に参加している人であれば、ほぼほぼ全員が購 … 続きを読む

PS5が発売されて3か月が経ち、「ようやく手に入った」という人も多いかと思います。 私が良く見るゲーム配信者でも8割ぐらいがPS5を入手しているので、積極的に様々なショップの抽選に参加している人であれば、ほぼほぼ全員が購入出来る状況になりつつあるのか…

本文を表示する
2020年10月05日

【徹底解説】プレイステーション5が遂に発売!8つの特徴・魅力とは?【PS5】

2020年11月12日にいよいよPS5(プレイステーション5、プレステ5)が発売されるわけですが、予約できた人、予約できなかった人、とりあえず様子見の人、色々いるかと思います。なお、私は発売日に店頭を探し回ることを覚悟し … 続きを読む

2020年11月12日にいよいよPS5(プレイステーション5、プレステ5)が発売されるわけですが、予約できた人、予約できなかった人、とりあえず様子見の人、色々いるかと思います。なお、私は発売日に店頭を探し回ることを覚悟しています…(;^ω^) …

本文を表示する
2020年09月23日

外付けSSDは必要?PS5本体と一緒に購入すべきオススメ周辺機器ランキング

いよいよ発売されるPS5(プレイステーション5)ですが、本体とは別に周辺機器の購入に迷っている人も多いかと思います。 今回はそういった人の為に、購入したほうが良い周辺機器をランキング形式でまとめました(ソニー純正品のみを … 続きを読む

いよいよ発売されるPS5(プレイステーション5)ですが、本体とは別に周辺機器の購入に迷っている人も多いかと思います。 今回はそういった人の為に、購入したほうが良い周辺機器をランキング形式でまとめました(ソニー純正品のみを対象)。 PS5本体と一緒に…

本文を表示する
2020年09月17日

発売日決定!PS5とXbox Series Xどちらがオススメか徹底解説!

いよいよ発売間近ということで、次世代ゲーム機であるPS5(プレイステーション5)とXbox Series Xの最新情報が色々と発表されています。 発売を心待ちにしている人は多いと思いますが、結構高価な商品なので両方とも購 … 続きを読む

いよいよ発売間近ということで、次世代ゲーム機であるPS5(プレイステーション5)とXbox Series Xの最新情報が色々と発表されています。 発売を心待ちにしている人は多いと思いますが、結構高価な商品なので両方とも購入するという人はあまり…

本文を表示する
2020年09月17日

PS5の圧倒的スペック・映像が公開!「ローディングが無くなる」理由とは?

3月19日、遂にPS5(プレイステーション5)の詳細なスペックが公開されました! 以前から小出しに情報は出されていたので驚きはあまりありませんが、改めてこうやってスペックを見てみると家庭用ゲーム機のレベルを凌駕していると … 続きを読む

3月19日、遂にPS5(プレイステーション5)の詳細なスペックが公開されました! 以前から小出しに情報は出されていたので驚きはあまりありませんが、改めてこうやってスペックを見てみると家庭用ゲーム機のレベルを凌駕していると感じました(*'ω'*…

本文を表示する
2020年06月14日

遂にPS5本体と注目タイトルが公開!見どころを徹底解説!

6月13日に遂にPS5(プレイステーション5・プレステ5)本体のデザインと、PS5の注目タイトルが公開されましたね! 個人的にはとてもサプライズ性の高い発表だと思いました(*’ω’*) 今回の発表 … 続きを読む

6月13日に遂にPS5(プレイステーション5・プレステ5)本体のデザインと、PS5の注目タイトルが公開されましたね! 個人的にはとてもサプライズ性の高い発表だと思いました(*'ω'*) 今回の発表で個人的に気になった部分をまとめていきたいと思います。…

本文を表示する
2020年01月07日

【2023年版】後悔しないPS4・PS5対応SSDの選び方&価格比較!【オススメはこれだ】

「PS4にSSDを換装したいけど、どれがオススメなのか分からない…」という人が多いかと思います。 そういう人の為に後悔しないSSDの選び方を教えたいと思います。ぜひ参考にしてみてください。 なお、この記事は元々PS4向け … 続きを読む

「PS4にSSDを換装したいけど、どれがオススメなのか分からない…」という人が多いかと思います。 そういう人の為に後悔しないSSDの選び方を教えたいと思います。ぜひ参考にしてみてください。 なお、この記事は元々PS4向けに書いたものです…

本文を表示する
2020年01月07日

【PS4 SSD換装のデメリット】導入時にチェックすべき3項目【完全保存版2020】

PS4をしばらく使っていると「高速化したい」「容量が足りないから増設したい」と思う人が多いかと思います。特に容量は割とあっと言う間に不足してしまいますよね? そこで選択肢の一つとして挙げられるのがSSDの換装または増設で … 続きを読む

PS4をしばらく使っていると「高速化したい」「容量が足りないから増設したい」と思う人が多いかと思います。特に容量は割とあっと言う間に不足してしまいますよね? そこで選択肢の一つとして挙げられるのがSSDの換装または増設です。SSDは非常に高速…

本文を表示する
2020年01月07日

【PS4 HDD換装はNG!】やるなら外付けHDDを『増設』すべき理由【完全保存版2020】

「 PS4の容量が足りなくなってきた…」そんな時に考えるのが、ハードディスク(HDD)の換装(交換)だと思います。 しかし、内蔵HDDの『換装』はオススメしません。やるなら外付けHDDの『増設』をしましょう。 理由はこの … 続きを読む

「 PS4の容量が足りなくなってきた…」そんな時に考えるのが、ハードディスク(HDD)の換装(交換)だと思います。 しかし、内蔵HDDの『換装』はオススメしません。やるなら外付けHDDの『増設』をしましょう。 理由はこのあと詳しく説明し…

本文を表示する
2020年01月07日

【容量・価格は気にするな】PS4は1TBより500GBがオススメである3つの理由

これからPS4本体を買おうと思っている人が考える事、それは「ハードディスク(HDD)の容量を1TBにするか500GBにするか」という事ですよね。 結論を言ってしまうと、500GBを購入した方が結果的にお得です。 こう言う … 続きを読む

これからPS4本体を買おうと思っている人が考える事、それは「ハードディスク(HDD)の容量を1TBにするか500GBにするか」という事ですよね。 結論を言ってしまうと、500GBを購入した方が結果的にお得です。 こう言うと「500GBじ…

本文を表示する
2019年12月06日

【解説】PS4へのSSD換装はパソコン無しでも出来る?

近頃、PS4を高速化・大容量化するためにSSD換装・増設をする人が増えていますね(以前はSSDよりもHDDの方が多かったのですが、ここ数年で逆転した感じです)。 そこでこんな質問がありました。 「PS4へのSSD換装(H … 続きを読む

近頃、PS4を高速化・大容量化するためにSSD換装・増設をする人が増えていますね(以前はSSDよりもHDDの方が多かったのですが、ここ数年で逆転した感じです)。 そこでこんな質問がありました。 「PS4へのSSD換装(HDD換装)はパソ…

本文を表示する
2019年10月31日

【PS5発売時期決定】今からPS4を購入したら損なのかを解説【買うタイミング】

先日ソニーがプレイステーション5の発売時期を2020年の年末商戦と発表しました。要するに、あと1年ちょっとでPS5が発売されるということです。 また、PS5はPS4と互換性があることが発表されているため、かなり期待されて … 続きを読む

先日ソニーがプレイステーション5の発売時期を2020年の年末商戦と発表しました。要するに、あと1年ちょっとでPS5が発売されるということです。 また、PS5はPS4と互換性があることが発表されているため、かなり期待されているんですよね。 …

本文を表示する
2019年01月22日

【過去PSソフトも遊べる?】PS5で互換性が期待できる5つの理由【次世代プレステ】

1、2年後には発売が噂されている次期プレイステーションであるPS5ですが、多くの人が気になっているのが『互換性』だと思います。 やっぱり過去のプレステ(PS1、PS2、PS3、PS4)のゲームが遊べるかどうかはかなりゲー … 続きを読む

1、2年後には発売が噂されている次期プレイステーションであるPS5ですが、多くの人が気になっているのが『互換性』だと思います。 やっぱり過去のプレステ(PS1、PS2、PS3、PS4)のゲームが遊べるかどうかはかなりゲーム機としての魅力に大き…

本文を表示する
2019年01月18日

【超簡単】PS4のSSD/HDDの換装・増設の方法・手順を解説します

「PS4にSSDやHDDを換装(交換)・増設したいけど自分で出来るか不安…」だったり「購入したけど設定の仕方が分からない…」という人に向けてこの記事を書いています。 蓋を開けてみたら思いのほか簡単だったりするので、是非こ … 続きを読む

「PS4にSSDやHDDを換装(交換)・増設したいけど自分で出来るか不安…」だったり「購入したけど設定の仕方が分からない…」という人に向けてこの記事を書いています。 蓋を開けてみたら思いのほか簡単だったりするので、是非この記事を読んでチャレンジしてみ…

本文を表示する
2019年01月08日

【PS4 Proの特徴を徹底解説】PS4と違いは?画質、FPS、VR、価格など分かりやすく比較しました

大作タイトルが出揃ってそろそろ買い時になってきたPS4。購入しようか迷っている人も多いかと思います。 そこで、『PS4 Proにすべきかそれとも標準PS4にすべきか?』という悩みが生まれるかと思います。また、「PS4 P … 続きを読む

大作タイトルが出揃ってそろそろ買い時になってきたPS4。購入しようか迷っている人も多いかと思います。 そこで、『PS4 Proにすべきかそれとも標準PS4にすべきか?』という悩みが生まれるかと思います。また、「PS4 Proと標準PS4の違い…

本文を表示する