アクセントの黒がオシャレ!白いPS4(PlayStation4 グレイシャー・ホワイト)がいよいよ発売!
PS4の新色「グレイシャー・ホワイト」が発売!黒よりも汚れが目立たないので個人的にはこちらのカラーがオススメです! 続きを読む
これからPS4を購入しようと考えている方、もう一台欲しい方に朗報です!PS4の新色グレイシャー・ホワイトが10月9日に発売しました! 従来の黒いPS4だと黒く角ばっていて威圧感が強かったのでお部屋のインテリアとの調和が取れなくて悩んでいた方も多いと思…
本文を表示する驚愕!人気作品の続編でもないDestinyが初日で530億円を売り上げた理由
発売初日で530億円を売り上げたDestiny。続編でもない完全新作タイトルがここまで売れたか?その理由を徹底解剖! 続きを読む
当ブログでも先日紹介記事を投稿していますが、PS4・PS3向けに発売されたゲーム「Destiny」が初日売り上げだけで530億円を達成しました。売上本数でいうと700万本程度でしょうか。人気シリーズの続編なら分かりますが完全新作の新規の作品です。完全新作で…
本文を表示するPS4 レースゲームDRIVECLUB(ドライブクラブ)の雨天表現クオリティがヤバ過ぎ!【10月9日発売】
PS4の中でも最高峰のグラフィッククオリティを誇るDRIVECLUB。なかでも雨天表現が実写そのもの!是非記事で紹介する動画を確認してみてください! 続きを読む
担当ディレクターがいつの間にか退社、長期にわたる発売延期など以前から開発状況が危ぶまれていたPS4新作レースゲーム「DRIVECLUB」。そして無事発売日が2014年10月9日に決まったことで安堵していたら衝撃的な動画を発見!とりあえず動画を見てください。…
本文を表示するSENオンラインストアを活用してPC・スマホからPS4ソフトをダウンロード購入!PS Plusで名作を無料で!
PS4ライフを充実させるSENオンラインストアを紹介!活用すれば時間を無駄なく有効に使えるぞ! 続きを読む
皆さんはどのようにPS4やPS3のソフトを購入していますか?おそらく「お店でパッケージを購入する」、「Amazonなどの通販で購入する」、「PS4を使いPlaystation Storeでダウンロード購入する」といった選択肢になるでしょう。 …
本文を表示する発売初日で制作費500億を回収w PS4 Destiny(デスティニー) 緩いマルチプレイが楽しい!特徴・魅力まとめ
ゲーム史上最高額の開発予算を誇るということで発売前から注目を浴びていたDestinyの魅力を徹底解説!FPSとMMO RPGの組み合わせによる相乗効果は必見! 続きを読む
PS4、PS3で待望の新作「Destiny(デスティニー)」が9月11日ついに発売されました!!制作費500億円とか回収するのにどのくらいかかるのかなぁなんて思っていたら、なんと、発売初日だけで530億円を売り上げ制作費を回収してしまいました!恐る…
本文を表示するサイコブレイク発売!予約し忘れてしまった人へ、もしかしたら今でもゴアモードDLCが手に入るかも!?
表現規制解除DLCを予約特典にしてしまった注目ゲームタイトル「サイコブレイク」。ゴアモードDLCとゲームの特徴を紹介! 続きを読む
この記事をご覧頂いてる方はゴアモードDLCについて知るためにお越しいただいたと思いますが、その前にサイコブレイクを知らない方に簡単に説明。 サイコブレイクは「バイオハザード」の生みの親である三上真司氏が手がける最新作です。ゲーム性もバイオハザ…
本文を表示する【評価・レビュー】『FIFA14』の選手のモーションがリアル過ぎた!
ワールドカップ2014が終わった間の悪いタイミングですが今回はPS4のFIFA14の感想を書きます。 圧倒的なリアリティがFIFA14にはある FIFA14の最大の魅力はリアリティのある選手の動きにあります。ドリブル、パ … 続きを読む
ワールドカップ2014が終わった間の悪いタイミングですが今回はPS4のFIFA14の感想を書きます。 圧倒的なリアリティがFIFA14にはある FIFA14の最大の魅力はリアリティのある選手の動きにあります。ドリブル、パス、シュートとあらゆる動…
本文を表示する【2022】最優秀タイトル決定!PS4ゲームランキングTOP20
PS4の人気注目タイトルや私が実際にプレイした作品を部門別ランキングにしました。随時更新中!是非購入の参考にしてみてください! 続きを読む
このランキングでは当サイト管理人が独断でPS4ソフトを格付けして頂点を決めます!(*`・ω・)ゞ 評価項目は下記の通り! [list01] グラフィックの美しさ 音楽や効果音 熱中度・楽しさ やり込み・ストー…
本文を表示する【評価・レビュー】駆け引きが熱い!『Watch Dogs』のオンラインマルチプレイが楽しすぎる!
待望のオープンワールドハッキングゲーム「Watch Dogs」が発売されて数日経ちますがこのゲームやばいですよ!何がやばいかって「オンラインハッキング」ですよ。実はまだクリアしていないので今回は簡易レビューをしようと思い … 続きを読む
待望のオープンワールドハッキングゲーム「Watch Dogs」が発売されて数日経ちますがこのゲームやばいですよ!何がやばいかって「オンラインハッキング」ですよ。実はまだクリアしていないので今回は簡易レビューをしようと思います。 Watch Dog…
本文を表示するシカゴの街をハッキング! PS4「Watch Dogs」6.26いよいよ発売!
ハッキング。 中二病の皆さんならときめく言葉じゃないでしょうか? そうでなくてもリアルに再現されたシカゴの街を自在にコントロール出来たらきっとワクワクすることでしょう。 下記の動画にはそのワクワクが詰まっています。まずは … 続きを読む
ハッキング。 中二病の皆さんならときめく言葉じゃないでしょうか? そうでなくてもリアルに再現されたシカゴの街を自在にコントロール出来たらきっとワクワクすることでしょう。 下記の動画にはそのワクワクが詰まっています。まずはご覧ください。…
本文を表示する【PS4】インファマス セカンドサンのフォトモードが楽し過ぎる!!
こちらの記事はインファマス セカンドサンレビュー本編と統合しました。お手数ですがリンク先でお楽しみください 自由自在な移動と破壊が快感!PS4インファマス セカンドサンをクリアしたのでレビュー! オススメはこれ!部門別P … 続きを読む
こちらの記事はインファマス セカンドサンレビュー本編と統合しました。お手数ですがリンク先でお楽しみください 自由自在な移動と破壊が快感!PS4インファマス セカンドサンをクリアしたのでレビュー! オススメはこれ!部門別PS4ゲームソフトランキン…
本文を表示する【評価・レビュー】インファマス セカンドサンの自由自在な移動と破壊が快感過ぎる!
先日このブログで紹介したインファマス セカンドサンですが、購入し先日クリアしたので感想・評価等していきます。ちなみに、インファマス、インファマス2は未プレイです。 ちなみに上記画像はシアトルに実在するスペースニードル(い … 続きを読む
先日このブログで紹介したインファマス セカンドサンですが、購入し先日クリアしたので感想・評価等していきます。ちなみに、インファマス、インファマス2は未プレイです。 ちなみに上記画像はシアトルに実在するスペースニードル(いわば東京タワーのような…
本文を表示する購入者絶賛!!PS4新作「インファマス セカンドサン」その魅力・特徴とは!?
PS4発売前から注目度が高かった期待の新作「inFAMOUS Second Son(インファマス セカンドサン)」がついに発売されました!! ちなみにSecond SonでありSecond Sunではありません。和訳する … 続きを読む
PS4発売前から注目度が高かった期待の新作「inFAMOUS Second Son(インファマス セカンドサン)」がついに発売されました!! ちなみにSecond SonでありSecond Sunではありません。和訳すると「2つ目の太陽」でなく「次男…
本文を表示する【評価・レビュー】超絶グラフィックFPS『KILLZONE SHADOW FALL』の魅力と欠点とは?
今回はPS4独占タイトルとしてPS4と同時発売されたFPS「KILLZONE SHADOW FALL(キルゾーン シャドウフォール)」をレビューしていきます。 KILLZONE SHADOW FALLとは? まずはじめに … 続きを読む
今回はPS4独占タイトルとしてPS4と同時発売されたFPS「KILLZONE SHADOW FALL(キルゾーン シャドウフォール)」をレビューしていきます。 KILLZONE SHADOW FALLとは? まずはじめにKILLZONE SHA…
本文を表示する【評価・レビュー】『バトルフィールド4』の64人同時オンラインマルチプレイが熱い!
今回は圧倒的な臨場感と64人同時オンラインマルチプレイが可能な人気FPS(一人称シューティング)バトルフィールド4(BF4)をレビューします。 バトルフィールド4は何時間でも飽きずに遊べる良作! まず最初にこの作品の最大 … 続きを読む
今回は圧倒的な臨場感と64人同時オンラインマルチプレイが可能な人気FPS(一人称シューティング)バトルフィールド4(BF4)をレビューします。 バトルフィールド4は何時間でも飽きずに遊べる良作! まず最初にこの作品の最大の魅力についてざっくりと…
本文を表示する【PS4】トゥームレイダーとメタルギアソリッド5グラウンド・ゼロズを比較してみた
PS4が発売されて早くも1ヶ月が経過しましたが、「何を買っていいか分からない」という方もいらっしゃるかと思います。ゲームソフトを片っ端から購入するわけにもいけませんし遊べる時間も有限です。というわけで今後同じジャンルのゲ … 続きを読む
PS4が発売されて早くも1ヶ月が経過しましたが、「何を買っていいか分からない」という方もいらっしゃるかと思います。ゲームソフトを片っ端から購入するわけにもいけませんし遊べる時間も有限です。というわけで今後同じジャンルのゲームを比較していきます。購入…
本文を表示する【評価・レビュー】圧倒的な演出がヤバ過ぎ!PS4版『トゥームレイダー ディフィニティブエディション』の魅力と欠点を徹底解説!
人は言います。ムービーばかりのゲームはツマラナイと。逆に、演出(ムービー)の足りないゲームは古臭くて遊ぶ気にならないというようにユーザーはワガママなんです。しかし、トゥームレイダーはワガママなユーザーの期待に答えました。 … 続きを読む
人は言います。ムービーばかりのゲームはツマラナイと。逆に、演出(ムービー)の足りないゲームは古臭くて遊ぶ気にならないというようにユーザーはワガママなんです。しかし、トゥームレイダーはワガママなユーザーの期待に答えました。 トゥームレイダーはユ…
本文を表示する【評価・レビュー】シリーズ完結作の序章『メタルギア ソリッド5 グラウンド・ゼロズ』の良い部分、悪い部分
先日投稿した「メタルギアソリッド5グラウンド・ゼロズ(MGS5 GZ)」紹介記事に続き、今回はレビューということでこのゲームの長所・短所を評価していきます。もちろんクリア済みです。 ストーリー面:MGS5序章ということも … 続きを読む
先日投稿した「メタルギアソリッド5グラウンド・ゼロズ(MGS5 GZ)」紹介記事に続き、今回はレビューということでこのゲームの長所・短所を評価していきます。もちろんクリア済みです。 ストーリー面:MGS5序章ということもありメインストーリーはかな…
本文を表示する【評価・レビュー】アドレナリンが止まらない!Need For Speed Rivalsの長所・短所を徹底解説!
【注意】 このレビューは2014年に発売された「Need For Speed Rivals」に対してのものであり、2015年11月に発売された「Need For Speed」とは別物です。2015年に発売された最新版「N … 続きを読む
【注意】 このレビューは2014年に発売された「Need For Speed Rivals」に対してのものであり、2015年11月に発売された「Need For Speed」とは別物です。2015年に発売された最新版「Need For Speed…
本文を表示する【評価・レビュー】DL専用ゲーム『RESOGUN』の圧倒的な破壊がたまらないw
前回のナックに続きPS4ゲームレビュー第二弾になります。 今回レビューするのはDL専用ゲームRESOGUN(レゾガン)です。 RESOGUNは少し変わった操作性の横スクロールシューティングです。 1,470円とお求め安い … 続きを読む
前回のナックに続きPS4ゲームレビュー第二弾になります。 今回レビューするのはDL専用ゲームRESOGUN(レゾガン)です。 RESOGUNは少し変わった操作性の横スクロールシューティングです。 1,470円とお求め安い価格となってい…
本文を表示する「メタルギア ソリッド5 グラウンド・ゼロズ」3.20いよいよ発売!その特徴・魅力・新要素とは?
初代PSから続くメタルギアソリッド(MGS)シリーズですが、3月20日に最新作「メタルギア ソリッド5 グラウンド・ゼロズ」が発売されます。 本作は後に続く「メタルギアソリッド5 ファントムペイン」のプロローグ的な内容と … 続きを読む
初代PSから続くメタルギアソリッド(MGS)シリーズですが、3月20日に最新作「メタルギア ソリッド5 グラウンド・ゼロズ」が発売されます。 本作は後に続く「メタルギアソリッド5 ファントムペイン」のプロローグ的な内容となっています。プロロー…
本文を表示する【評価・レビュー】『Knack(ナック)』は見た目と違って硬派なゲーム性で意外と面白い!?
Knack(ナック)はPS4早期購入特典となっているゲームソフトです。今後、通常版PS4を買われた方の購入の参考にしていただければと思います(記事執筆段階ではAmazonでナックが単品では売られていない為Amazonのレ … 続きを読む
Knack(ナック)はPS4早期購入特典となっているゲームソフトです。今後、通常版PS4を買われた方の購入の参考にしていただければと思います(記事執筆段階ではAmazonでナックが単品では売られていない為Amazonのレビューで他の人の意見を参考に…
本文を表示する【徹底解剖】実際に購入して分かった!PS4の魅力や特徴・新機能をレビュー!
いよいよ発売されましたね。PS4! 日本では先日発売されたばかりのPS4ですが、世界では累計販売台数600万台突破したそうです。日本でも37万台売れたそうです。あまり多くない数字のように感じられますが、年末商戦に投入され … 続きを読む
いよいよ発売されましたね。PS4! 日本では先日発売されたばかりのPS4ですが、世界では累計販売台数600万台突破したそうです。日本でも37万台売れたそうです。あまり多くない数字のように感じられますが、年末商戦に投入されたWii uを上回る売れ行きなので…
本文を表示するプレイステーション4(PS4)が遂に発売!その魅力と特徴とは?
海外では去年の11月に発売しているプレイステーション4(以降PS4)ですが、日本でも来月2月22日に遂に発売されます!待ち望んでいた人も多いのでは? 今、PS4が世界的に注目を浴びていることをご存知ですか? 次世代機のう … 続きを読む
海外では去年の11月に発売しているプレイステーション4(以降PS4)ですが、日本でも来月2月22日に遂に発売されます!待ち望んでいた人も多いのでは? 今、PS4が世界的に注目を浴びていることをご存知ですか? 次世代機のうち日本国内で既に発売され…
本文を表示するGTA5のオススメ動画をまとめてみました
先日投稿したGTA5のレビュー記事がどういうわけだかなかなか好評でGoogleで「GTA5 レビュー」、「GTA5 感想」と検索するとなんと1位!(12月25日現在) ゲームレビューサイトでも無いのに上位表示とかいいのか … 続きを読む
先日投稿したGTA5のレビュー記事がどういうわけだかなかなか好評でGoogleで「GTA5 レビュー」、「GTA5 感想」と検索するとなんと1位!(12月25日現在) ゲームレビューサイトでも無いのに上位表示とかいいのかなと思いつつも、さらに便乗記事を書…
本文を表示するPS3、PS4版GTA5レビュー!クリアした私がこのゲーム魅力を解説します!
先日発売され僅か1ヶ月で1000億円売り上げた超大作GTA5(グランドセフトオート5)。知名度や売り上げはもちろん凄いのですが、Amazonのレビューのでも大半の人が星4つ以上の高評価を付けていてユーザーにも認められてい … 続きを読む
先日発売され僅か1ヶ月で1000億円売り上げた超大作GTA5(グランドセフトオート5)。知名度や売り上げはもちろん凄いのですが、Amazonのレビューのでも大半の人が星4つ以上の高評価を付けていてユーザーにも認められているゲームです。 そんなGTA5…
本文を表示する-
- 仁王の続編?『Wo Long: Fallen Dynasty』をプレイした正直な感想【口コミ・評判】2,396 views / day
- FF15はクソゲー?神ゲー?プレイしての正直な感想。6つの良い点と15つの悪い点708 views / day
- 【初心者向け攻略】金壺が伝授!Getting Over Itの突破方法【壺男】615 views / day
- 【2022】ストレス発散!PS4ゲーム爽快感ランキングTOP20554 views / day
- 【評価・レビュー】神ゲー?クソゲー?グランツーリスモ7の進化と劣化を徹底解説454 views / day
- クソゲー?大荒れの理由は?ゴーストワイヤー東京の評価【口コミ・評判】423 views / day
- 【評価・レビュー】神ゲー?クソゲー?FF7 REMAKEをプレイして分かった良い部分・悪い部分まとめ421 views / day
- 【まとめ】もぐらコロッケのモイスチャー君の闇落ちストーリーを解説【ナガノ】333 views / day
- TPS苦手な私がPS5『リターナル』をクリアした攻略方法8選【徹底解説】294 views / day
- 【SEKIRO】さらなる苦難と厄憑きの違いを比較検証【ハードモード】286 views / day
- 仁王の続編?『Wo Long: Fallen Dynasty』をプレイした正直な感想【口コミ・評判】
-
- Wo Long: Fallen Dynasty [スコア 82 点]
- グランツーリスモ7 [スコア 90 点]
- エルデンリング [スコア 97 点]
- Horizon Forbidden West [スコア 92 点]
- LOST JUDGMENT(ロストジャッジメント) [スコア 91 点]
- ニーアレプリカント ver.1.22 [スコア 80 点]
- バイオハザード8(ヴィレッジ) [スコア 90 点]
- サイバーパンク2077 [スコア 80 点]
- マーベル スパイダーマン:マイルズ・モラレス [スコア 90 点]
- Watch Dogs Legion [スコア 85 点]