PS4(プレイステーション4)

2023年02月26日

【GT7アプデ】懐かしさを感じない!?復活したグランバレーを走ってみた正直な感想

先日、グランツーリスモ7に大きめのアップデートがあり、いつものように新車種の追加を始め、PSVR2への対応やAIドライバーのソフィーと戦える時限イベントが実装されました。 そして、個人的に注目していたのが新コースである『 … 続きを読む

先日、グランツーリスモ7に大きめのアップデートがあり、いつものように新車種の追加を始め、PSVR2への対応やAIドライバーのソフィーと戦える時限イベントが実装されました。 そして、個人的に注目していたのが新コースである『グランバレー・ハイウェイ1』の…

本文を表示する
2022年12月23日

名作『ヴァルキリープロファイル』PS5版の発売で発覚した驚愕の事実とは?【口コミ・評判】

12月12日にPSの名作『ヴァルキリープロファイル』のPS5/PS4移植版が発売されましたが、皆さんはプレイされていますか? 今回はPS5/PS4移植版ヴァルキリープロファイルについて個人的な疑問や感想を話していきます。 … 続きを読む

12月12日にPSの名作『ヴァルキリープロファイル』のPS5/PS4移植版が発売されましたが、皆さんはプレイされていますか? 今回はPS5/PS4移植版ヴァルキリープロファイルについて個人的な疑問や感想を話していきます。また、世間の口コミ・評判も併せ…

本文を表示する
2022年12月15日

【GOTY 2022】世界が絶賛!エルデンリングの一体何がスゴかったのか?

先日、『The Game Awards 2022』のGOTY(Game of the Year)を、フロムソフトウェアの『エルデンリング』が見事受賞しました! エルデンリングは発売当初から「GOTY受賞確実」と言われてい … 続きを読む

先日、『The Game Awards 2022』のGOTY(Game of the Year)を、フロムソフトウェアの『エルデンリング』が見事受賞しました! エルデンリングは発売当初から「GOTY受賞確実」と言われていたので、正直、意外性は無かった…

本文を表示する
2022年12月07日

リメイクで何が変わった?クライシスコア FF7 リユニオンを徹底解説【口コミ・評判】

いよいよ12月13日にPS5やPS4などのプラットフォームで発売される『クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン』、皆さんを購入しますか? FF7リメイク プロジェクトの一環として開発された本作です … 続きを読む

いよいよ12月13日にPS5やPS4などのプラットフォームで発売される『クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン』、皆さんを購入しますか? FF7リメイク プロジェクトの一環として開発された本作ですが、リマスターの域を超えリメイ…

本文を表示する
2022年11月30日

Gungrave: GOREがファンからもクソゲー扱い?海外の評価は?【口コミ・評判】

ファンに復活を待望されていたガングレイヴの続編『ガングレイヴ ゴア(Gungrave: GORE)』がPS4、PS5などのプラットフォームで11月22日に発売されました。 今回はこのタイトルがどんな内容なのか、世間の評判 … 続きを読む

ファンに復活を待望されていたガングレイヴの続編『ガングレイヴ ゴア(Gungrave: GORE)』がPS4、PS5などのプラットフォームで11月22日に発売されました。 今回はこのタイトルがどんな内容なのか、世間の評判はどうなのかを解説していきます…

本文を表示する
2022年11月11日

発売したら意外にも好評!ソニックフロンティアの進化点を徹底解説【口コミ・評判】

1991年から始まったソニックシリーズも30年以上続く長寿作品になりましたが、最新作『ソニックフロンティア』はソニックシリーズの今後の方向性を決める作品になりそうです。それぐらい本作はユーザーからの評価が高いという事です … 続きを読む

1991年から始まったソニックシリーズも30年以上続く長寿作品になりましたが、最新作『ソニックフロンティア』はソニックシリーズの今後の方向性を決める作品になりそうです。それぐらい本作はユーザーからの評価が高いという事です。 というわけで今回は、ソニッ…

本文を表示する
2022年11月09日

世界が神ゲーと絶賛!ゴッド・オブ・ウォー ラグナロクってどんな作品?【口コミ・評判】

11月9日、世界が絶賛した『ゴッド・オブ・ウォー』の続編『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』が遂に発売されました! 海外の評価や先行プレイのレビューを見る限りでは、今作も前作と変わらぬ神ゲーみたいですね。 というわけで今 … 続きを読む

11月9日、世界が絶賛した『ゴッド・オブ・ウォー』の続編『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』が遂に発売されました! 海外の評価や先行プレイのレビューを見る限りでは、今作も前作と変わらぬ神ゲーみたいですね。 というわけで今回は、『ゴッド・オブ・ウ…

本文を表示する
2022年11月03日

【評価・レビュー】神ゲー?クソゲー?グランツーリスモ7の進化と劣化を徹底解説

GT7ことグランツーリスモ7が発売から半年以上が経ちましたが、世間では評価が二分しているように見受けられます。 確かに、欠点はそれなりにあるのですが、『シリーズ集大成に相応しいクオリティ』というのが私の率直な感想ですね。 … 続きを読む

GT7ことグランツーリスモ7が発売から半年以上が経ちましたが、世間では評価が二分しているように見受けられます。 確かに、欠点はそれなりにあるのですが、『シリーズ集大成に相応しいクオリティ』というのが私の率直な感想ですね。 というわけで、今回は『…

本文を表示する
2022年10月16日

プレイした感想は?前評判の良いスターオーシャン6の内容解説【口コミ・評判】

10月27日にPS4/PS5などの機種向けに『スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE』が発売されますが、皆さんはもう体験版をプレイしましたか? スターオーシャンシリーズはトライエースが開発、スクウェア・エニ … 続きを読む

10月27日にPS4/PS5などの機種向けに『スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE』が発売されますが、皆さんはもう体験版をプレイしましたか? スターオーシャンシリーズはトライエースが開発、スクウェア・エニックスが発売する1996年から…

本文を表示する
2022年10月03日

仁王の続編?『Wo Long: Fallen Dynasty』をプレイした正直な感想【口コミ・評判】

皆さんはコーエーテクモゲームスの新作『Wo Long: Fallen Dynasty(ウォーロン:フォールン ダイナスティ)』の体験版を遊びましたか? ウォーロンは『仁王』シリーズの後継作品とも言えるタイトルとなっていて … 続きを読む

皆さんはコーエーテクモゲームスの新作『Wo Long: Fallen Dynasty(ウォーロン:フォールン ダイナスティ)』の体験版を遊びましたか? ウォーロンは『仁王』シリーズの後継作品とも言えるタイトルとなっていて、PS5などの一部機種で体験版…

本文を表示する
2022年09月21日

プレイした感想は?あの名作の続編『ヴァルキリーエリュシオン』の内容を解説【口コミ・評判】

続編を待ち望むファンも多い名作『ヴァルキリープロファイル』の新作『ヴァルキリーエリュシオン』がPS4/PS5やPC向けにいよいよ発売されます! というわけで、今回は『ヴァルキリーエリュシオン』がどんな作品なのかを解説して … 続きを読む

続編を待ち望むファンも多い名作『ヴァルキリープロファイル』の新作『ヴァルキリーエリュシオン』がPS4/PS5やPC向けにいよいよ発売されます! というわけで、今回は『ヴァルキリーエリュシオン』がどんな作品なのかを解説していきます。 また、体験版…

本文を表示する
2022年08月16日

地球防衛軍6と前作の違いは?シリーズ初見でも楽しめる?【口コミ・評判】

いよいよ8月25日に発売される『地球防衛軍6』を楽しみにしている人も多いかと思います。 地球防衛軍シリーズとは?どういう所が魅力? 前作とどういう部分が変わったのか? シリーズ初心者でも楽しめる? 世間の口コミ・評判はど … 続きを読む

いよいよ8月25日に発売される『地球防衛軍6』を楽しみにしている人も多いかと思います。 地球防衛軍シリーズとは?どういう所が魅力? 前作とどういう部分が変わったのか? シリーズ初心者でも楽しめる? 世間の口コミ・評判はどうなのか…

本文を表示する
2022年08月13日

ソウルハッカーズ2とペルソナの違いは?前作未経験でも楽しめる?【口コミ・評判】

今では国民的RPGの1つとなった『ペルソナ』シリーズ。 その大元から派生した作品の一つである『ソウルハッカーズ』の続編が25年ぶりに発売という事で注目を集めていますね(プラットフォームはPS4、PS5を始めとした各機種に … 続きを読む

今では国民的RPGの1つとなった『ペルソナ』シリーズ。 その大元から派生した作品の一つである『ソウルハッカーズ』の続編が25年ぶりに発売という事で注目を集めていますね(プラットフォームはPS4、PS5を始めとした各機種に対応)。 というわけで今…

本文を表示する
2022年08月07日

神ゲーって本当?猫ゲー『Stray』ってどんな作品?【口コミ・評判】

PS4・PS5およびPC向けに発売中の『Stray』というタイトルが今話題になっていますね。 メディアだけではなく実際にプレイしたユーザーからの評判も高く、2022年のGOTY(ゲームオブザイヤー)でも何らかのタイトルの … 続きを読む

PS4・PS5およびPC向けに発売中の『Stray』というタイトルが今話題になっていますね。 メディアだけではなく実際にプレイしたユーザーからの評判も高く、2022年のGOTY(ゲームオブザイヤー)でも何らかのタイトルの受賞も期待できる作品だ…

本文を表示する
2022年07月12日

遂にDLC配信確定か!?エルデンリングに期待する新要素11選【アップデート】

エルデンリングが発売されてからだいぶ経ちましたが、ファンとしてはそろそろ大型アップデートやDLCが来てほしいところですよね。 ということで、今回は『エルデンリングに期待する新要素11選』ということで紹介していきます(&# … 続きを読む

エルデンリングが発売されてからだいぶ経ちましたが、ファンとしてはそろそろ大型アップデートやDLCが来てほしいところですよね。 ということで、今回は『エルデンリングに期待する新要素11選』ということで紹介していきます('ω')ノ エルデンリングのアッ…

本文を表示する
2022年06月25日

エルデンリング最強と言われるミケラの刃、マレニアはクソボスなのか?

2022年、最も多く耳にしたフレーズが「アイム マレニア… ブレイド オブ ミケラ…」となる人は相当な数に上るでしょう…。 というわけで、あまりの強さ故にクソボス認定されることも多い『ミケラの刃、マレニア』ですが、本当に … 続きを読む

2022年、最も多く耳にしたフレーズが「アイム マレニア… ブレイド オブ ミケラ…」となる人は相当な数に上るでしょう…。 というわけで、あまりの強さ故にクソボス認定されることも多い『ミケラの刃、マレニア』ですが、本当にそうなのでしょうか? 私…

本文を表示する
2022年06月20日

【ノーダメ・遺灰縛り】マレニアを色んな武器・戦技で倒してみた【エルデンリング攻略】

エルデンリングはおろかフロムゲー最強とも言われている『ミケラの刃、マレニア』を色々な武器・戦技を使い攻略したので、その模様を動画に収めました。 この記事ではそれぞれの動画での立ち回り方や裏話などを話していきます(&#82 … 続きを読む

エルデンリングはおろかフロムゲー最強とも言われている『ミケラの刃、マレニア』を色々な武器・戦技を使い攻略したので、その模様を動画に収めました。 この記事ではそれぞれの動画での立ち回り方や裏話などを話していきます('ω')ノ また、ノーダメ(ある…

本文を表示する
2022年05月22日

理不尽なクソゲー?エルデンリングのゲームバランスは悪いのか?

ダークソウル正当進化作品であるエルデンリングに関して、「理不尽なクソゲー」「ゲームバランス悪すぎ」といった辛口な意見も少なくありません。 こういった辛口意見は新規プレイヤーよりも往年のダークソウルプレイヤーに多い印象です … 続きを読む

ダークソウル正当進化作品であるエルデンリングに関して、「理不尽なクソゲー」「ゲームバランス悪すぎ」といった辛口な意見も少なくありません。 こういった辛口意見は新規プレイヤーよりも往年のダークソウルプレイヤーに多い印象です。 #PS5Share,…

本文を表示する
2022年04月12日

【脱初心者】死にゲーを楽しむ!エルデンリング戦闘の立ち回り方11選【徹底解説】

皆さん、エルデンリング楽しんでいますか? ダークソウルシリーズの流れを汲むエルデンリングですが、本作がシリーズ初プレイになる人はかなり苦戦していると思われます。 というか、シリーズ経験者でも今作の難易度はかなり高いです… … 続きを読む

皆さん、エルデンリング楽しんでいますか? ダークソウルシリーズの流れを汲むエルデンリングですが、本作がシリーズ初プレイになる人はかなり苦戦していると思われます。 というか、シリーズ経験者でも今作の難易度はかなり高いです…(;^ω^) …

本文を表示する
2022年03月28日

【評価・レビュー】エルデンリングが神ゲーである理由、イマイチだった部分を徹底解説!

世界が待ち望んだ『死にゲー』の金字塔『ダークソウル』の流れを汲む新作『エルデンリング』、約1か月(120時間)という長いプレイ時間を経てようやくクリアしました(実は既に3周プレイ済み)! 海外メディアからは絶大な評価を得 … 続きを読む

世界が待ち望んだ『死にゲー』の金字塔『ダークソウル』の流れを汲む新作『エルデンリング』、約1か月(120時間)という長いプレイ時間を経てようやくクリアしました(実は既に3周プレイ済み)! 海外メディアからは絶大な評価を得ていて、期待値が上がりまくって…

本文を表示する

今注目のPS5・PS4ソフト

PS5本体の購入・予約はこちら

Amazonでも普通にPS5が購入可能になりました(一部のエディションを除く)! PS5に最適化したゲームはロード時間がほぼ無いので快適なプレイが楽しめますよ!